Pas-bumba

ブラジルに広く伝わるボイ文化を知りたい人間の学習発表会

お馴染みのToada

さてさて今回はお馴染みのToada特集です!!

 

最近のガランチードは盛り上げる系の曲が多いので、この記事でも意識的に取り上げてみました。

長年の名曲も勿論ありますけれど!

 

では見ていきましょう。

 

 

 

 

近年よく登場する曲

カプリショーゾみたいに、またこの曲!みたいなのが少なくてこの項目苦労しました(・・;)

なんとか捻出した曲たちはこちら!

 

1)Rubra Rainha(2011)

サークルでも絶対毎回やりますね。

現地ボイでも頻繁に披露される曲。

 

タイトルの通りハイーニャの時に使われがちですが、他の項目のときにも用いられがち。

勝負曲であり、名刺のような曲でもあります。

 

 

2)Deusa Cunha(2003)

これもちょいちょい要職ダンサーさんに使われます

覚えておいて損はないです!!

 

 

3)Diva Rainha(2006)

1のRubraかこっちの曲がハイーニャのメインバッターな気がします。

ちょいちょい歌詞や遊びがアレンジされがちで面白いです。

 

 

 

ファン人気が高い曲

1)Sou Garantido(2009)

ジャニーズJr.におけるVenusみたいな立ち位置の曲です(意味わからん)。

 

 

2)Velmelho(1997)

そのまま赤という曲。

登場頻度が高い訳ではないながら、出てくると熱いです。

 

 

3)Festa da Raça(1997)

たまに出てくると「あ〜〜!!」ってなるそれですね笑

 

 

4)Miscigenação(2011)

登場回数が多い曲ではないながら、とっても愛され曲

 

 

5)Louco Torcedor(2001)

イベントや公開練習では割と鉄板な曲

私も大好きです〜♡

 

 

 

私が好きな曲

さあやってきましたお馴染みの(?)私の時間です!!

 

1)O  Principio da Festa(2017)

パーティーの始まりという楽曲なのに、掴みの曲にされなかったのはなぜなのか

私はずっと考えています。

 

 

2)Meu Eterno Garantido(2013)

すっごくマトラッカ(ブラジル版のクラベス)の音がきいててかっこいい一曲です。

そして踊りもすごく楽しいんです♡

 

 

3)Pandre(2015)

これサークルでやったのを機に激ハマりした曲ですね。

巫師の曲の中では圧倒的に好きですね。

この曲も振り曲などでちょいちょいお目見えしています。

 

 

4)De  Coracao(2017)

後半の盛り上がりまでが良いですね。

観客大合唱曲の一つ。

 

5)Meu Nome É Povao(2019)

一個前の項目に挙げようか迷った曲でもあります。

これもサビの大合唱が楽しい一曲。動画の前半、ガレーラがすごく楽しそうですよね!

 

 

 

 

つらつら紹介してみました〜

今ボーカルをやってる方、ヒゲのあるなしですごく印象が違います。

どちらが好きですか〜??

 

ヒゲあり↓

f:id:pasuu:20200717144433j:image

 

ヒゲなし↓

f:id:pasuu:20200717144447j:image

あと太ったり痩せたり忙しいです

 

ここまでだいぶアマゾンに傾倒してきましたが、お次の記事はマラニョン州のボイを特集します!

知ってるようで知らないブンバ・メウ・ボイを探ってしまいましょ〜